138cmの世界

138cmで生きる日々を、徒然と

ハリネズミ君の教訓

今日は朝から、スイートポテト作り。

実は、先日の仕事帰り。
海外旅行しているお客様を対象に仕事している私は、
日本に居ながらにして、アメリカ時間で生きているので、
仕事は朝帰りなのだけれど、そんな朝に、帰り道に通る商店街で
長蛇の列に遭遇。

そう、その日は丁度、8月31日。
野菜の日と銘打たれた商店街のイベントに出会した。

「きっと、”一箱買いが半額!”とかなんだろうな…。
 元値が高めだったら、今手持ち無いし、余っちゃうと困るしな…」

そんな訳で、一度はその列を横目、帰ろうとしたんだけれど。
そんな私に、イベント告知の立て看板を持ったおじさまが、ふとお声を掛けてくださった。

「無料なんで、貰って帰ってー」
「え?!無料?!」(即釣れ)
「無料ですよ~。さつまいも」
「無料のさつまいも!並んできます(キリッ)」

しかも超いいタイミングだったみたいで、整理券を配り始めたところ。
そして、長蛇の列と思われた列もすっかり見る影もないあたり。
しかして、今年から初めた様子のそのイベントは、
あまり認知がなかったのか、整理券がまだまだ余っている状態。
並ばずに済んだ上、無事にさつまいもを受け取れたという、
なんともラッキーな日だったなぁ。

そして、無料っていうからには、1本だろうと思っていたら、
おっきいさつまいもが3本も入ってた!
凄い…なんとも太っ腹なイベント…っ。

そんな”太っ腹”さに恥じぬ食べ方をしようと思って、
休みの今日を待ち、スイートポテト作りに励むことに。

事前に検索したりレシピサイトなどを見てたんだけど、
意外と裏ごし無しで作っている方が多く、
艶出しの卵も、刷毛じゃなくて、
スプーンでもOKな感じだったので、
最初は百均で、漉し器と刷毛を買ってこないと
いけないかなぁと思ってたけど、
まぁいいか、と、今家にあるもので作る事を決意。

…したものの。
やっぱり、備えあれば憂いなしなんだなぁと、
実感した結果でありました(笑)

いや、普通に美味しく作れたけど…。

すり潰すの超大変だったし(なにせ大きいお芋さんが3本だったしな)
卵は普通にスプーンでも塗れたけど、
第一陣の焼き上がりを待っている間に、うっかり、
ハリネズミのスイートポテトっていうのをサイトで見つけちゃって、
それが作りたくなって第二陣を早速ハリネズミ型にしたんだけど、
流石にそれは、卵が上手くスプーンでは塗れなかった…っ。

逆に、ちょっと前、思いつきで計量スプーンを買った時、
「この卵黄分けスプーンのおまけは正直要らないんだけどな…。
アイボリー色で可愛いから、こっちにしとくか」
って、卵黄分けスプーンは絶対使わないだろうと思いながら買った
計量スプーンセットの中で、まさかの一番初めに活躍したのが、
卵黄分けスプーンだったという事実…っ(笑)

今はある程度のものが百均で買えるんだから、
ケチってばかりはダメだなぁと思い直した次第。

本当はどどんと、ミキサーとか買いたいんだけどな!
通販番組はついつい見ちゃうよね(笑)

何故か結局買わない不思議。

あ。
ハリネズミのスイートポテト、
簡単な上に可愛いから、ぜひおすすめしたいところ。

美味しいって、正義。

少々前の話になるんだけれど、地元のショッピングモールで、あげもの博覧会というイベントがあったので、行って来た。

う~~~ん……っ!超美味しかったぁ……!

まず、ミルフィーユカツったら、肉と肉の間から、チーズがとろぉり…っ。
手の平サイズぐらいあって、大きめなのに、あっという間に食べちゃったよね…っ。

最初に食べたからなのか、それとも匠の技なのか…。
チーズたっぷりだったのに、しつこくなかったなぁ…。
サクッじゅわっ、とろぉん…、ううう、今思い出しても食べたい……!

そんでもって、薩摩揚げバーガーを初めて食べた。
思ったより美味しかったなぁ…っ。味わいあって。
魚のすり身だし、結構淡白だから、パンとか野菜とか、マヨネーズに味が負けちゃう気がしてたけど、全然そんなことなかった…っ。
あっさりしてるのに食べ応えあったし、もしかしたら、この順番で食べたから、
ミルフィーユカツも軽く感じたのかも。

そんでもって、レンコンボール…!
蓮根は、天ぷらも美味しいけど、実はカツにすると物凄く美味しくて、
カツだとカツレツみたいな気がするんだよなぁ…っ。

で、このレンコンボールは、すりつぶした蓮根を使ってて、
シャクッもちってイメージだったんだけど、フワワッもちって食感だった…っ。
ほんのりレンコンの甘さ。でも柔いコロッケみたいな……。
むむむ、これはこれで凄く上手い…っ。

そんでもって、中でも感動したのが、牛肉カツ。
なんとなく、牛肉カツって、ガブッと行ったら歯ごたえあるイメージが強いんだけど……。

頬張った途端、超とろける……!
肉柔らか…!!!
普段のイメージ通りで噛んだから、その柔らかさが衝撃だった……。
あれは屋台出したらバカ売れ間違いなし…!
さっぱり系のソース選んだ私も天才だとおもったよね…っ(大袈裟)
博覧会の屋台のお兄ちゃんが「絶対もう一本食べたくなるから~」って言われて、
言うてもね~って思ってたけど……
本当でした…!!疑ってごめんねお兄ちゃん…!!
でも高くて、他のも食べたかったから、2本目は買いに行けなかったんだぜ…。

近くにお店があって欲しいような、あったらダメなような(笑)


そして何より……。
かき氷ワゴンカフェのお姉さんがめちゃくちゃ可愛いかったああぁぁ……っ
可愛さにつられて、かき氷もめちゃくちゃ美味しく感じる魔法。

近くの屋台のお兄さんは超お姉さんの事気にしてるし、
接客すんごい良くて、子供ちゃんにもめちゃ人気だし…っ。

イートイン席でずっとお姉さん眺めちゃったよね…。

かき氷は、上下で二種類の蜜を選べるっていうから、
味をうんうん悩んでたんだけど、ゆず味は絶対外せないし、
じゃあもう一種類はって考えた時、シークワーサー味ってのがあったから、
一瞬それにしようかと思ったんだけど、
どっちも柑橘系ってもうちょい考えろよって感じだし…って、
考えた事、うっかり全部口に出したら、お姉さんめっちゃ笑ってくれた…。
優しい……、きゅん(萌えどころがなんか変)

もう、揚げ物博覧会会場で、かき氷カフェに癒やされすぎた不思議。

そういえば、そこ、Honey Cloudって名前のカフェだったんだけど、
クラウドサンダーボムっていうソフトクリーム(っていうかソフトクリームパフェ?)っていうのがあって。
なんでクラウドなのかっていうと、カップのソフトクリームの上に、もこもこのわたあめ乗せてるからなんだよね…っ。
確か、サンダー部分は、チョコソースだったような覚えがある…っ。
ソフトクリームにわたあめ乗せる発想はなかった。
でも写真、超美味しそうだったんだな…!

しかして、その時は、もう一通り揚げ物いーっぱい食べた後だったから、
かき氷のさっぱり気分だったんだなぁ…。

会場近かったら通ってたろうな…。通うにはちょっぴり遠くて残念なような…。
体重とお財布的には良かったような……(笑)

は…!っていうか、HoneyCloudってわたあめの事だったりする??

ともあれ。

美味しいって、正義。

花火大会

先週末は、花火大会でした…!!

数ヶ月前から計画し、同僚さんを誘って、なんとリッチに有料観覧で見てきました…!!

そりゃもう、丁寧語にもなるよね…!(笑)

有料観覧で見るようになったのは数年前から。
たまたま、その時に勤めてた企業が、花火大会に協賛してる企業で、
「一枚だけだけど、花火大会の観覧席のチケット余ってるよ。いる?」
と聞かれて、即答で貰った年から。

きっと、流石に一人で花火行く人ってなかなか居ないだろうから、
その一枚のチケットは流れに流れて私のところに来たんだろうと思う。

でも私は映画やレストランやカフェは勿論、カラオケも一人で楽しんでしまう
一人上手なので(!)、そのチケットでの観覧がも~~~…圧巻だったものだから、
すっかり有料観覧席に嵌ってしまった訳です。

そして、これはもうひとりで楽しむのは勿体無い!!って訳で、
勤め先は変わってしまったけど、毎年の花火は今の同僚を誘って行くように。

同僚さんったら、めちゃくちゃ一緒に楽しんでくれて、
誘って大正解だった……っ。

実は去年は訳あって、開催後初めて中止になったんだなぁ。
その時から誘ってた同僚さんなので、2年越しの念願、
昨年のリベンジな気持ちだったけど、本当良かったぁ…。

花火はとにかく、その大きさと迫力が今年も凄かった!
観覧席の場所が、南側から北側へ変わったから、ちょっと心配してたんだけど…
なんのなんの。無用な心配だった!

あの、どおん、と芯部に響く音。毎年聞いてても、心が震えるっていうか…。
多分、魅せられるってこういう事なんだろうなぁって、毎年実感する。

そうそう、今年はなんだか、レモン形の花火が流行ってるみたいだった。
丸く打ち上げようとして歪になったっていうより、あれは多分、
わざとあんな形にしてるように見えたんだよなぁ…。

そして、水色というか、翠青色というか。
花火の色がめちゃくちゃ繊細で、本当に綺麗だった……っ。

今年の流行りはカラフル(ひとつの花火に多色が混ざってる)花火だったけど、
私はやっぱり、一色花火の方が好き。
多色混ざってる場合でも、時間差で色が全体にふわっと変わるネオンみたいなエフェのが好きだなぁ。

なので、オーソドックスな橙色で、柳の花火みたいに繊細なやつとかも大好物。

あ、そう言えば、今年は、花火の星が通常より小さい(細かい?)花火があって。

共演って名目の時に打ち上がってたから、もう一方の花火師さんの派手さに、
ちょっと負け気味ではあったんだけど、あれは、あれ単体で見たら、
凄く味わい深い花火になると思った。

手持ち花火でいう、線香花火みたいな。

でも、もう一方の花火があったから、
「あれ、なんだろうこの感覚…。なにかちょっと違うような…」
っていう、ちょっとした違和感に、ピンっとこれた部分はあったかなぁ。
「あ!星の大きさが違うんだ!だからこんなに繊細なんだ…!」っていう。

そしてそして何よりも…!!
そう、とても迫力があって、今年も漏れず、毎年のように唸る綺麗な花火だったけど…!!

私の心を掴んだのは、「空中ナイヤガラ花火」でした…!!
予備知識なく見た当日は、「なにあれ…なんだあれ?!」ってなったし、
会場も相当ざわざわしてたな(笑)

だって、明るい灯が空中で止まってて(ナイヤガラでよく見る釣り糸も無いのに)
そこから、さわわって、ナイアガラ花火みたいに、花火が降り注ぐんだもん…!!

なんで釣り糸無いのに空中浮いてんの?!
どういう仕組なの?!!って、めちゃくちゃ感動しちゃって…。

多分あれはまだメジャーじゃない花火だろうし(打ち上げられてる数も少なかったし)
あんまり他の人の印象には残ってなかったみたいだけど(その後畳み掛けるようにスターマインだったし)

あれ、上手くすれば、ワイヤーなくてもナイアガラが出来る訳で、
相当な高さのナイアガラが出来る上に、花火観覧であるあるな、
有料じゃないと建物に隠れて見えない…ってな事が解消出来るんじゃないっすか!
と、私としては、今後への期待が隠せない出会いでした…。

で、どうしてすぐにブログ書かなかったかというと、
この空中ナイヤガラの仕組みが分からなかったからなんだけど…。

この間、分かったんですよ…!
なんと、メインの花火玉に、小さいパラシュートつけて、かなりゆっくり落ちるようにして。
そこから、花火を下に垂らすっていう方法だったらしいです。

でも見てる分には、パラシュートで落ちてる風にも見えなくて、
その場にずっと留まってるように見えたんだけどなぁ…!
その花火をアップで見たんですが、本当に小さいパラシュートだったのに…!
目の錯覚も利用してるのかな。凄い…っ。

あ、そうだ、なぜアップで見れたかというと。
テレビで花火大会の放送があったからです。

MCのアナウンサーさんの席に、花火師さんがコメンテーターとしていらっしゃって。
その方が解説してくれたのと、解説に合わせて、アップの画像が放映されたからなのです。

正直、それが知りたいがために見たので…!
もう、私の欲求どぴんしゃ!
見て良かったぁ…。

いや~、本当楽しかったな!ほくほく。

また来年も見るんだぜ…!